ミクハモがYahooニュースに出てた
ちょっと前ですが、impress watchからの転載でYahooニュースにも出てました。
どもども。
ちょっと前ですが、impress watchからの転載でYahooニュースにも出てました。
どもども。
bloglinesに入れてチェックしてるDTMマガジンのサイトを見たら、なにやら知ってるソフトが紹介されておりました。
http://www.dtmm.co.jp/archives/2008/06/vocaloid2_2.html
ということで、ども、ありがとうございますー。
自分の使ってる機能の範囲でしか動作確認してないんで、バグがある可能性はかなり高いです。
VSQファイルがうまくハモリに変換されないときは、どのように使ったかを書いてレポートお願いします。
ソースコードもオープンにしようと思ってるんですが、とりあえず見てみます。
というソフトを作ってみました。
ダウンロードはこちらから。
ミクハモ: http://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/MikuHamo/index.html
ボーカロイド使ったことない人にはわからないかもしれない、通向けの機能ですが(笑
僕も初音ミクブーム以前から、ボーカロイドを使ってきました。
買ってくれた皆さんのおかげで、僕たちがボーカロイドMEIKOで作った曲を含むアルバムで、一時的とはいえ、iTunes StoreでBon Joviと並ぶ売り上げとなっていた事件も記憶に新しい(?)ですが、
そのころから、思ってたのが、
「ボーカロイドのハモリを作るのが面倒くさい!」
ということだったのです。
僕のボーカロイド曲の作風は、ボーカロイドでハモりまくりなので、かならずハモリを作る必要があるのですが、これがとにかく面倒で。
バッチ処理的な作業だから、なんとか自動化できないものか?
と思ってたんですが、最近凝ってるAIRを使って作ってみました。
ソースも整理してから、そのうち公開したいと思います。
僕はあんまりVocaloidのマニアックな調整をしないので、僕が使ってる機能の範囲でしか動作確認してませんが、興味のある方は使ってみてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近のコメント