Macでカレントディレクトリの画像ファイルのフォーマットを一括変更するbashスクリプト
今日、書いたスクリプト。
これは、pngファイルをgifファイルに変換するやつですね。
sipsコマンドが対応しているフォーマットだったら、ちょっと書き換えれば、他のフォーマットでもいけます。
#!/bin/sh
for myfile in *.png
do
c=${myfile/.png/.gif}
# for debug
# echo $c
sips -s format gif $myfile --out $c
done
« AfterEffectでプレミアムモルツCM風の効果を作ってみた | トップページ | MacBookのキーボードを分解清掃してみた »
「Mac」カテゴリの記事
- MacBookのハードディスクを1Tに交換(2011.10.05)
- MacBookのキーボードを交換する(2011.07.11)
- MacBookのキーボードを分解清掃してみた(2011.05.15)
- Macでカレントディレクトリの画像ファイルのフォーマットを一括変更するbashスクリプト(2011.04.28)
- iMovie 11の予告編機能を使ってみた(2010.10.24)
« AfterEffectでプレミアムモルツCM風の効果を作ってみた | トップページ | MacBookのキーボードを分解清掃してみた »
コメント