子守HDR - 子守クリエイティブ
石丸ジュニアの子守をたまにしてるんだけど、子守は基本的にはそんなに面白いものではないと思うのですよ。
基本的に「子どもがメインで、こっちは付き合い」という図式になるので。
日本古来より伝わる、五木の子守唄も、子守奉公がツライという話が歌われてるわけで。
奉公自体がツライという話なのかもしれないけど。
つまらないことというのは、基本的に、自分の活性が下がることなんで、もっと自分が自主的に楽しく!強引にでもクリエイティブに子守を楽しまなければ!
と思って、子守をクリエイティブにするために、とりあえず子守中に撮った写真をHDRにしてみました。
Topaz AdjustによるニセHDR。
子守クリエイティブは今後の重要テーマかなー。
« LUMIX GH1, GF1, G1用Arduinoインターバルタイマーの作り方 | トップページ | 本郷五丁目のカマキリ »
「HDR写真」カテゴリの記事
- 春日のエスカレーター(2011.11.25)
- 蒸気機関車C57135(2011.01.13)
- 鉄道博物館(2011.01.12)
- [Tokyo HDR] 夜のレインボーブリッジ(2010.12.27)
- [Tokyo HDR]夕方のレインボーブリッジ(2010.12.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/120337/36419783
この記事へのトラックバック一覧です: 子守HDR - 子守クリエイティブ:
« LUMIX GH1, GF1, G1用Arduinoインターバルタイマーの作り方 | トップページ | 本郷五丁目のカマキリ »
この時点で相当似ているのがすごい
ゲノムすごい
投稿: yokoyamen | 2010年8月29日 (日) 21時14分
そうかー?そんな似てるかなー?
投稿: シン石丸 | 2010年8月31日 (火) 02時07分