Magical 8bit Plugでファミコン風効果音を作ってみる
このエントリーはこちらに引っ越しました!下のリンクをクリック!
Magical 8bit Plugでファミコン風効果音を作ってみる « 電脳芸!!
« iMovieのフレーム | トップページ | あまりにiphoneが良くできてる »
「FL STUDIO」カテゴリの記事
- FL STUDIOでケロケロボイスを作るプラグインKeroVeeをMIDIで操作して音程を作る(2010.09.19)
- FL STUDIOで作ったmidiファイルをVocaloidで読み込ませる(2008.03.20)
- FL STUDIO 8になぜ萌え系アニメ絵?(2008.02.15)
- FL STUDIOのFPCのダウンロードの仕組みが面白い(2007.11.08)
- マシーンボイスでケチャ(kecak) をやってみる(2007.07.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ス、スバラシイ!懐かしすぎます。
MML を手打ちなカンジがしますよ。
投稿: トロチチ | 2007年7月 3日 (火) 01時52分
どもども。
実際は、かなり近代的なシーケンサーで入力してます(笑
http://www.flstudio.com
超高速な音の切り替えで、こういう音が出来てたのか!
といまさら勉強になりました(笑
投稿: シン石丸 | 2007年7月 3日 (火) 14時14分