アキバ系!電脳空間カウボーイズのサウンドトラックが発売になります
[告知]PODCASTからiTMSへ!アキバ系!電脳空間カウボーイズ サウンドトラック2007年7月18日発売!
電脳空間カウボーイズのほうで、すでに告知しておりますが、ついに2007年7月18日に、アップルのiTunes Music Storeより、発売になります。
今年の2月くらいから動いてたのですが、やっとこさっとこ発表できました。
安部さんがまた、素晴らしいジャケットを描いてくれて、感謝です!
メイキング的な話としましては、安倍さんからジャケットがあがってきて、見せてもらった時に、
「ぎゃー!素晴らしい!すごいぞこれは!」
と、ワタクシ一人、テンション上がりまくっていたのです。
そのとき、安部さんより、
「ところでタイトルはどうしますか?何てタイトルにするんですか?」
との冷静なご質問。
そうか!そういえば、アルバムタイトルを考えてなかった(笑
ということに気がつき、
「じゃー、今決めよう。」
ということで、霊感の赴くままに、タイトルを決めたのでした。
ジャケットの絵は安倍さんに、僕が曲に込めてるコンセプト、イメージを伝えて、そこからビジュアル化していただいたのですが、Digital Phantomという言葉は逆にジャケットのビジュアルから連想して決めました。
こういうイメージを連想的にやりとりする、音楽の即興ジャムセッションみたいなやり方が出来て、楽しかったなー。
それではみなさん、発売になりましたら、よろしくおねがいしますー!
« gvimをコマンドラインから実行しcolorschemeを反映したhtmlを作る | トップページ | iTMSっていつのまにかiTSになってたのか »
「電脳空間カウボーイズ」カテゴリの記事
- ツイッターのつぶやきまとめサービス、トゥギャッターの曲を勝手に作った(2011.02.24)
- CyberSpaceCowboys v.5.0のビデオをYouTubeにもアップ(2010.11.03)
- 曲のPV作ってニコ動に上げてみた(2010.11.02)
- 電脳空間カウボーイズのセカンドアルバム、iTunesStoreサウンドトラック部門5位に(2010.06.22)
- 電脳空間カウボーイズのサウンドトラック第2弾Images and CodesがiTunes Storeでリリースされました(2010.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« gvimをコマンドラインから実行しcolorschemeを反映したhtmlを作る | トップページ | iTMSっていつのまにかiTSになってたのか »
買いますー!
ところで、CD じゃなくてイキナリ iTS から発売というのが、カウボーイズ風ですねー。すばらしい!
ところで、ウチのソフトもそうなんですけれど、ネットで発表or発売すると物理的なパッケージが作られないので、ちょっと寂しいですヨ。この感覚ももう、古いのかなー
投稿: トロチチ | 2007年6月24日 (日) 08時22分
iTMSによる配信決定、おめでとうございます。
普段の生活で一番聞いている(聴いている)「アキバ系!電脳空間カウボーイズ」の曲が購入できるということで、楽しみに待っております。
私の場合、まだiTMSでは購入した事が無い為、初めて買う曲となりそうです。
投稿: 珠-ON(タマオン) | 2007年6月24日 (日) 11時11分
購入しますよう。
投稿: mint531 | 2007年6月24日 (日) 13時57分
>all
ども、ありがとうございますー!
>トロチチさん
物理的なパッケージも、良さがありますよねー。
その気持ち、僕もわかります。
ジャケットも良いので、物理的なパッケージにしても、結構良いんじゃないかなーとも思うんですが、在庫管理やら物流やらの大変さを考えると、ちょっとなーっという(笑
デジタル配信で問題ないものはデジタルで。
物にする理由が本当にあるものは、物として。
という形でやるのが、これからかなーっという気がします。
投稿: シン石丸 | 2007年6月24日 (日) 16時55分