ThinkPad X40にBluetoothを入れてみる
愛機ThinkPad X40に、Bluetoothを入れてみました。
http://datebk5.lolipop.jp/blog/2006/05/tp_5_bluetooth.html
http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/ThinkPadX40.htm
やらにやり方が書いてあります。
IBM部品センターで、部品を注文しておいたのが届いたので休みの間に分解、組込みしてみました。
ThinkPad X40保守マニュアル とBluetoothアンテナの組込み を読みつつ、ThinkPadを分解、組み込むわけですが、むずかしくはないのですが、かなり徹底的にバラさねばならず、
「こんなにばらして大丈夫か?」
と、びみょうに不安になります。
さて、私が失敗したり、はまった点をメモっときます。
まず、上部ケースをはずす際に失敗したのが、ここに、ラッチ(ひっかかる爪)があって力任せにあけてしまったら、ラッチが折れてしまいました。
とりあえず、瞬間接着剤で直しましたが。
ここは、慎重にあけたほうがよいですね。
あと、説明書からわかりずらいのは、Bluetoothアンテナの取り付け方。
おそらく、液晶の下にこんな感じでよいはずです。
まぁあとは、順当にくみ上げれば、なんとかなる感じです。
組みあがったら、ソフトウェア導入支援 で最新ドライバを入手。
さらに微妙にはまった点で、どうやったら動くのかがわからない。
これ、だいぶ考え込んだんだけど、答えがわかったらおそろしく単純。
ThinkVantageプロダクティビティー・センターで、「Bluetoothをオン」に。
そうすると、デバイスが認識され、パネルのBluetoothランプが点灯。
いやはや、なかなか大変だった。
でもThinkPadは、かなりばらしやすいPCですね。
綺麗にモジュール化されてる。
« 今のところおすすめできない電脳空間カウボーイズ流podcast作成術 | トップページ | カナル型ヘッドホンを買ってみた »
最近のコメント